【公式】出張買取アトラクティブ|出張費・査定費 0円

 

 

利用規約

本利用規約(以下「本規約」と言います。)には、株式会社Attractive(以下「当社」といいます。)が提供するサービス(以下「本サービス」といいます。)の提条件及び当社とお客様との権利義務関係が定められています。本サービスの利用に際しては、本規約に同意いただいたものとします。

第1条(適用)

本規約は、本サービスの提供条件及び本サービスの利用に関する当社とお客様との権利義務関係を定めることを目的とし、お客様と当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されます。

ウェブサイト上で掲載する本サービスの説明等は、本規約の一部を構成するものとします。

本規約の内容と、前項の本サービスの説明等が異なる場合は、本規約の規定が優先して適用されるものとします。

当社は、任意に本サービスの内容を定め、理由の如何を問わずお客様の承諾なくして、内容の一部または全部の変更、追加及び廃止をすることができるものとします。

第2条(本サービスの内容)
本サービスの提供内容は以下各号のとおりとなります。

本利用規約(以下「本規約」と言います。)には、株式会社Attractive(以下「当社」といいます。)が提供するサービス(以下「本サービス」といいます。)の提条件及び当社とお客様との権利義務関係が定められています。本サービスの利用に際しては、本規約に同意いただいたものとします。

(1)訪問査定買取

(2)商品お預かり査定買取(持ち帰り査定)

(3)宅配査定買取(お客様に商品を当社、又は指定住所まで送付していただきます。)

(4)前各号の査定で査定不可となった物の引取買取

第3条(買取り申込み)
本サービスの利用を希望する者(以下「利用希望者」といいます。)は、本規約を遵守することに同意したうえで、お電話または各お問い合わせフォームにより本サービスの利用の申込みをすることができます。申込み後、訪問査定買取または商品お預かり査定買取の場合は査定日を決定し、査定日に査定員がお客様の自宅に訪問します。また、宅配査定買取の場合は、お客様に商品を当社、又は指定住所まで送付していただきます。

当社は、利用希望者が、以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、本サービスの利用を拒否することがあり、またその理由について一切開示義務を負いません。

(1)当社に提供したお客様情報の全部または一部につき虚偽、誤記または記載漏れがあった場合

(2)未成年者、成年被後見人、被保佐人または被補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、保佐人または補助人の同意等を得ていなかった場合

(3)反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味します。以下同じ。)である、または資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営もしくは経営に協力もしくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流もしくは関与を行っていると当社が合理的に判断した場合

(4)過去当社との契約に違反した者またはその関係者であると当社が合理的に判断した場合

(5) 買取希望の商品が第10条に掲げる買取不可商品である場合

(6) 第13条に定める措置を受けたことがある場合

(7) その他、お取引をすることが適当でないと当社が合理的に判断した場合

第4条(個人情報の取扱い及び利用目的)
当社がお客様の個人情報を取り扱う際の内容及び利用目的については、当社が定める「個人情報の取扱いについて」に従うものとします。又、お預かりする商品(保証書、ギャランティカード、電子機器の内部情報データ)に含まれる個人情報については、当社が利用することは一切ありません。電子機器等、データ上に個人情報が残されていた場合、専用ソフトにて初期化を行いデータを消去させていただきます。

第5条(査定)
当社は、お客様から買取を依頼された商品の現物を拝見して査定します。なお、未開封・新品商品は開封せずに査定します。

査定金額は商品と付属品等全てを含めた金額となります。

当社が提示した査定金額に承諾頂ける場合は「承諾」、そうでない場合は「キャンセル」とお伝え下さい。キャンセルの場合は、売買不成立となります。商品お預かり査定、送付査定の場合は、商品を返却します(キャンセルに伴って発生する商品の返却等の費用の一部をお客様にご負担いただく場合がございます。)。なお、商品査定後にお客様と3週間以上連絡が取れない状態となった場合、お客様がキャンセルしたとみなします。

第6条(売買契約の成立、買取り金額の支払い及び商品の引取)
当社がお客様に査定金額を提示し、承諾を頂いた場合は、買取明細書を作成し、売買契約を締結させて頂きます。売買契約締結時点で商品の所有権がお客様から当社に移転します。

当社は、お客様に対し、売買契約成立後、現金(訪問査定買取に限ります。)又は銀行振込で買取金額を支払います。なお、振込は原則として即日振込となりますが、売買契約締結日が土日、祝祭日の場合、振込の確認が銀行の翌営業日となる場合があります。

振込手数料は原則として当社が負担するものとします。ただし、口座情報に不備がある場合等、お客様に責がある場合は、お客様に振込手数料を負担していただく場合があるものとします。

第7条(所有権の放棄)
商品お預かり査定、宅配査定により商品をお預かりしている場合で、お客様と1か月以上連絡が取れない状態であり、かつ商品の返却先住所も不明である場合(返却した商品が送り先不明で戻ってきた場合を含む。)、お客様が所有権を放棄したものとして、当社が商品の所有権を取得します。

第8条(制限行為能力者のお客様について)
お客様が未成年者、成年被後見人、被保佐人または被補助人のいずれかである場合、買取にあたっては法定代理人、後見人、保佐人または補助人の同意等を得て、それを証明する

第9条(本人確認)
当社は、古物営業法及び犯罪収益移転防止法に基づき、商品買取に際し、全てのお客様を対象に以下各号のいずれかの本人確認書類のご提示及びコピーをいただく方法により本人確認をさせて頂きます。

(1)運転免許証

(2)旅券(パスポート)

(3)個人番号カード(マイナンバーカード)

(4)在留カード・特別永住者証明書

(5)官公庁が顔写真を貼付した各種福祉手帳(身体障害者手帳など)

(6)その他当社が認める書類

第10条(買取不可商品)
当社は、以下の各号に該当する物を買い取りません。

(1)模倣品、改造品等の非正規品

(2)遺失物、無主物

(3)第三者の著作権、商標権、意匠権、その他の知的財産権を侵害する物

(4)犯罪行為によって生じ、若しくはこれによって得た物または犯罪行為の報酬として得た物など、刑事事件において没収の対象となる物

(5)第三者の担保権などが設定された物

(6)生き物

(7) 生もの

(8) 食品

(9) 飲料(酒類を除く)

(10)その他当社が買取りを不適切だと判断する物

第11条(本サービスの停止等)
当社は、以下各号のいずれかに該当する場合には、お客様に事前に通知することなく、本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。この場合に当社は、履行遅滞または履行不能の責任は負わないものとします。

(1)法令の制定・改廃、ストライキ、ロックアウト、伝染病等の流行、戦争、暴動、内乱、地震、落雷、火災、風水害、停電、天災地変などの不可抗力により本サービスの提供ができなくなった場合

(2)その他、当社が停止または中断を必要と判断した場合

第12条(クーリングオフ)
本サービスによる商品の買取が特定商取引法の訪問購入に該当する場合、お客様は、買取明細書を受領した日から8日間が経過するまでは、書面または電磁的記録により商品の売買契約の申込みの撤回または解除(クーリングオフ)をすることができます。クリーリングオフによる商品の返却等の費用は当社が負担します。

第13条(契約解除)
当社は、お客様が、以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、事前に通知または催告することなく、商品の売買契約を解除することができます。なお、解除に伴って発生する商品の返却等の費用はお客様にご負担いただきます。

(1) 本規約のいずれかの条項に違反した場合

(2) 第3条第4項各号に該当することが判明した場合

(3) 買い取った商品が第10条各号に該当することが判明した場合

(4) その他、当社がお客様と取引することが著しく不適当である事情が判明した場合

2.前項各号のいずれかの事由に該当した場合、お客様は、当社に対して負っている債務の一切について当然に期限の利益を失い、直ちに当社に対して全ての債務の支払を行わなければなりません。

第14条(損害賠償の範囲)
当社がお預かりした商品が、当社の責めに帰すべき事由により滅失、毀損、紛失等することによりお客様に損害が発生した場合、当社は当該商品の時価(お客様が査定額を承諾している場合は、査定額とする。)を上限として、お客様の損害を賠償するものとします(当社に故意または重過失がある場合は除きます)。

第15条(本規約等の変更)
当社は、任意に本サービスの内容を定め、理由の如何を問わずお客様の承諾なくして、内容の一部または全部の変更、追加及び廃止をすることができるものとします。

本規約を変更する場合、変更後の本規約の施行時期及び内容を当社ウェブサイト上での掲示その他の適切な方法により周知し、またはお客様に通知するよう努めるものとします。

第16条(譲渡禁止)
お客様は、当社の書面による事前の承諾なく、本規約に基づく権利もしくは義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることはできません。

第17条(分離可能性)
本規約のいずれかの条項またはその一部が、法令等により無効または執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定及び一部が無効または執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。

第18条(協議解決)
本規約に定めのない事項その他本規約に関し当社及びお客様間において解釈に疑義を生じた事項については双方誠意をもって協議し、円満な解決を図るものとします。

第19条(著作権)
お客様は、権利者の承諾を得ないで、如何なる方法においても、本サービスを通じて提供される著作物等を著作権法で定めるお客様個人の私的使用の範囲外の目的で使用することはできません。

別段の定めのない限り、本サービスでの各コンテンツに関する著作権その他知的財産権は、当社あるいは各コンテンツの提供者に帰属するものとし、また各コンテンツの集合体としての本サービスの著作権その他知的財産権は、当社に帰属するものとします。

本サービスに含まれる全てのコンテンツ及びコンテンツの編集物は、当社または各コンテンツ提供者に権利が帰属する独占的な財産であり、日本の著作権法及び著作権に関する国際法によって保護されています。

お客様は、本サービスを利用することにより得られる一切の情報を、当社または該当情報の権利者の事前承諾なしにお客様個人の私的使用以外の目的で複製、出版、放送等、方法の如何を問わず第三者に供さないものとします。

第20条(禁止事項)
当社では、以下の行為を禁止します。

当社または他の利用者に対して迷惑や不利益、損害を与える行為、またはそのおそれのある行為(無許可の撮影、盗撮、動画サイトへのアップロード行為を含む)

虚偽の情報や誤解を招く内容を送信、登録する行為

コンピューターウイルス、マルウェア、悪意あるコードやプログラムを本サービスにアップロードまたは送信する行為

他の利用者や第三者、当社の著作権、知的財産権、プライバシー権、人格権等の権利を侵害する行為、または侵害のおそれがある行為

不正な手段によって契約を締結する行為、または不当な返金・返品要求を行う行為

公序良俗に反する行為、法令違反またはそのおそれのある行為

その他当社が不適切と判断する行為

第21条(裁判管轄)
本規約または商品の売買契約に起因し、または関連する一切の紛争については、訴額等に応じ、さいたま地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

付則
本サービスガイドラインは令和7年9月16日から施行します。

令和7年9月16日改定
株式会社 Attractive

℡ 電話で気軽に無料相談 → 0120-065-726 ✉️ メール受付